ウィンターオーバーシードに失敗!?

高麗芝の上から西洋芝のタネを撒いてからおよそ2ヶ月。

その後の状況を報告します。

今日の我が家の芝庭の写真はこちらです。

P1040144

「あ、青くない・・・」

ところどころは青いものの発芽がまばら。。。

茨城は寒くて育たないのかと思いきや、同じ時期に植木鉢に植えたものはこんな感じです。

写真 (4)

はい、しっかりと発芽して茂っています。

う~む、まったく発芽していないわけではないのですが、全面緑には程遠い状況です。

考えられる要因としてはこんな感じです。

 

  • 種撒きの時期が少々遅かった。
  • 肥料不足
  • 目土不足
  • 鳥に種を食べられた

 

私の推測ですが、目土不足の線が濃厚です。

まぁ、高麗芝への被害は無さそうなので、今冬はこのままにすることにします。

 

がっかりしていても仕方がないので、高麗芝の冬のメンテナンスをします。

今日はこちら!

P1040147

カルシウム海藻エキス(右)

 

こちらは、カナダやノルウェーの海岸沖合いに自生する海藻の「アスコフィラム・ノドサム」を主原料に作られた微量要素肥料です。

ミネラルやアミノ酸、微量要素がたっぷり入っていて、土壌を改良したり、植物自体の健康を促進する効果があるそうです。

芝生用としてはあまり売られていないのですが、化成肥料では賄えない栄養素を補ってくれるので普段、化成肥料しか与えていない場合は特におすすめです。

 

撒き方は、水で希釈して散布します。

いつものように「らくらく液体肥料スプレー」で300倍程度に希釈して、芝生に撒いてみました。

原料に酢を使っているので、つーんっと酢の臭いがしますが、希釈するのでほとんど気になりません。

 

天然成分で出来ているので、舐めても無害で、ペットや子供がいても問題なく撒けるようです。

 

なぜ、私が海藻エキスを芝生に使用したかと言うと、いつも利用している肥料屋さんのたまごや商店さんで、芝生におすすめの資材として売られていました。

ネットで他の物を探していると「アルギンゴールドエキス」などの粉末のものはよく見られるのですが、粉末だと少々面倒なので、たまごや商店さんのオリジナルのものにしました。

カルシウム海藻エキス 1L

実際に撒くのもすごく簡単で良かったと思います。

 

オーバーシードの成長には少々残念でしたが、冬の大切なメンテナンスは続けていきたいと思います。

 

では!

 

アンケートにご協力をお願いします!

芝生を愛するあなたに役立つ情報を配信していきたいと思っています。 今後の記事執筆の参考にさせていただきますのでアンケートにご協力をお願いします。


いかがでしたか?
この記事が少しでもあなたのお役に立てましたら、
ブログランキングへ応援ボタンをクリックして投票いただけると励みになります。




本日のランキング応援クリックありがとうございました!

コメントを残す

サブコンテンツ

管理人

管理人のシバオ

管理人:シバオ

芝生に魅せられた週末ガーデナー。自分の経験から得た知識や失敗談など芝生を育てるノウハウをわかりやすく解説します。

いつも応援の一票ありがとうございます。

お問合せ

必ず返信します! 質問や相談などお気軽に メールをください。

お問合せ

メルマガ登録


 

このページの先頭へ